WEB制作会社やシステム会社においてフリーランスを味方につけると最強のチームができる、ということでそうします
2018年8月18日 高橋 裕樹 i-Style社長高橋裕樹のIT徹底化ブログ
以前から悩んでいたことの一つに、北陸での雇用問題があります。
これはうちだけの問題ではなく、地方の中小企業ほとんどに当てはまるのではないか …【継続は力なり】やる気を継続させる方法
2018年2月12日 高橋 裕樹 i-Style社長高橋裕樹のIT徹底化ブログ
仕事でもなんでもそうですが、成功するためにもっとも大切なこと。 それは「継続」です。 僕も何度も「やるぞ!」って意気込んでも継続できない、という体験をしてきました。
…ITを徹底活用して社長がいなくてもうまくいく仕組みつくる
2018年2月13日 高橋 裕樹 i-Style社長高橋裕樹のIT徹底化ブログ
「もっと会社の利益・自分の給与を上げたい」
「自分がいなくても売り上げがあがる仕組みを構築したい」
「会社を仕組み化・組織化して効率化し …クラウド化の前に知っておきたい6つのメリットと4つのデメリット
2017年12月17日 高橋 裕樹 i-Style社長高橋裕樹のIT徹底化ブログ
最近ではビジネスだけでなくプライベートで利用する機会も増え、すっかり身近なものになりつつあるクラウドサービス。スマートフォンやパソコ …起業して成功するために!会社設立までの9つのステップ
2017年11月10日 高橋 裕樹 i-Style社長高橋裕樹のIT徹底化ブログ
起業の前に!会社には「4種類」あることを知っておこう 会社には「株式会社」、「合同会社」、「合資会社」、「合名会社」の4種類が存在 …社長がやるべき9つの仕事をやれば会社は安定する!
2017年11月14日 高橋 裕樹 i-Style社長高橋裕樹のIT徹底化ブログ
社長がやるべき仕事は、事業計画・経営計画を作成する、資金調達、社員が気持ちよく働ける労働環境を整備する、全責任を負う、社内の流れを把 …Apple Watch Series 3をレビュー!セルラー機能搭載で小型のスマホへ
2017年11月3日 高橋 裕樹 i-Style社長高橋裕樹のIT徹底化ブログ
アップルが、今年2017年9月22日にiPhone 8と同時に「Apple Watch Series 3」の発売を開始しました。
…iPad Pro専用のキーボード「Smart Keyboardスマートキーボード」を装着したまま音声認識する方法
2016年12月7日 高橋 裕樹 i-Style社長高橋裕樹のIT徹底化ブログ
最近、何をするにもiPhoneやiPadの音声認識機能を使って文字を入力することが増えています。その理由として、キーボードで文字を打つよりも …今さら聞けない!?WEBサイトを制作する際に気をつけるべき3つのこと
2016年11月5日 高橋 裕樹 i-Style社長高橋裕樹のIT徹底化ブログ
WEBサイトをすでに開設している企業もそうでない企業も、「なんのためにサイトをつくるのか」明確になっているでしょうか?
まだまだとりあえず …【SEO】検索エンジンで上位表示されるために必要な対策とは
2017年2月24日 高橋 裕樹 i-Style社長高橋裕樹のIT徹底化ブログ
「検索エンジンで少しでも上位に表示したい」 これはどこの企業でも願っては止まないことですよね。
最近ではほとんどの情報がイン …「Suica」「耐水」iPhone7を一週間使って見て!本音のレビュー
2016年9月25日 高橋 裕樹 i-Style社長高橋裕樹のIT徹底化ブログ
iPhone7が発売されておよそ一週間経ちましたが、皆さんはもう購入しましたか? 今回はカメラ機能が充実していることからiPhon …WindowsとMacで迷った人は迷わず◯◯を選ぼう!
2016年9月25日 高橋 裕樹 i-Style社長高橋裕樹のIT徹底化ブログ
パソコンに苦手意識がある人から、「WindowsとMac、どっちのパソコンがオススメ?」を聞かれたときに、僕は最近Macを必ずオススメするよ …iPhone7の防水機能とFeliCaが楽しみ。
2016年9月13日 高橋 裕樹 i-Style社長高橋裕樹のIT徹底化ブログ
iPhone7、発表されましたね!
今回はかなり楽しみにしてました。その理由としては防水とフェリカ機能が噂通りに搭載されたからです …大容量で重たい写真や動画を送る!おすすめファイル転送サービス5選
2016年8月24日 高橋 裕樹 i-Style社長高橋裕樹のIT徹底化ブログ
皆さんは写真やプレゼン資料などの重たいファイル送信する時どうしていますか? メールで添付する人が基本的には多いと思 …仕事の早い人がやっている3つの習慣
2016年8月14日 高橋 裕樹 i-Style社長高橋裕樹のIT徹底化ブログ
仕事の効率化を高めるのは生産性を上げるためにはとても重要ですよね。 毎日のタスクをこなして、「自分は残業してでも仕事を終わらせている!すごいでしょ!」・・・というのは …一流の人がやっている!?「相手をなめる」技術
2016年5月13日 高橋 裕樹 i-Style社長高橋裕樹のIT徹底化ブログ
最近、プレゼンのうまい人をみると本当にすごいなって思います。
プレゼンがうまいってどういうことなのか? それは人それぞれだと思いますが、僕が思うのは聞い …iPhone 6 Plusの画面上部がちらつく!?タッチパネルが反応しなくなったときの故障原因とは
2016年4月20日 高橋 裕樹 i-Style社長高橋裕樹のIT徹底化ブログ
iPhone 6 Plusを使ってしばらく経ちますが、なかなか調子が悪いです苦笑 前回修理した時は、iPhone 6 Plus …スキャンしてデジタル化することがすべての人にとって必要である理由
2016年4月13日 高橋 裕樹 i-Style社長高橋裕樹のIT徹底化ブログ
最近、ペーパーレスという言葉をよく聞くようになりましたが、実際に実現できている企業は少ないのではないでしょうか。
私は、必要最低限の書類以 …ビジネスにおける成功するコミュニケーションのマナーとは?
2016年4月12日 高橋 裕樹 i-Style社長高橋裕樹のIT徹底化ブログ
ビジネスの関係で自分のものさし、いわば常識に合わない人がいるとイライラしてしまうことってありますよね。
人間関係で悩む人って意外と多い …社内のコミュニケーションレベルに応じてツールを分ける!優先順位を考えてみる
2016年4月11日 高橋 裕樹 i-Style社長高橋裕樹のIT徹底化ブログ
ITツールも多様化して、コミュニケーションも大きく変わっています。
最近では、弊社も社内外でコミュニケーション方法を使い分け、業務を効率化 …