HANABUSAの山本公生さんからお誘いいただき、荒木早良さんの画廊を見に行きました。
正直まったく興味がなくわからない分期待もしていなかったけど、実際見て荒木早良さんの独特の絵に引き込まれてしまいました。 タッチが本当独特で、ずっと見ていてもまったくあきない絵でした。。
HANABUSAさんは美容、弊社i-Styleはデザインに関わるお仕事ですが、なにか感覚的に通ずるものがあったのか、非常に長い時間拝見させていただきました。
山本さんから「コラボレーションが生まれるといいね」という話もでて非常に今後が楽しみで、心から応援したくなる画家さんでした。
※こちらのギャラリーは荒木 早良さんの許可を得て掲載しています。
ご興味ある方は下記をどうぞ。 荒木 早良/sara araki
略歴 1982 岐阜県生まれ 2005 多摩美術大学絵画科油画専攻 卒業 2006 渡仏 パリ国立美術高等学校にて研修 アトリエ Le grand chaumiereにて研修
展示会 2004 guruguru展(二人展)/gallery spacekids(東京・青山一丁目) 9colores(グループ展)/gallery風(東京・銀座) 2005 Lucky展(企画・グループ展)/楽喜荘(東京・牛込柳町) 2008 overflow -絵画・立体・インスタレーションの5人展- /ギャラリー点(石川・金沢) carre 2008/ギャラリー点(石川・金沢) 第22回 国際交流展/京都市美術館別館 毎日新聞社賞受賞 2009 第23回 国際交流展/京都市美術館別館 2010 第24回 国際交流展/京都市美術館別館 京都新聞社賞受賞 2011 第25回 国際交流展/京都市美術館別館
個展 2009 Sara Araki Exivision/Jet stream attack!!!(片町)
ホームページ:http://sararan.jimdo.com/