i-Style 社長ブログ

iPhone 6 Plusの画面上部がちらつく!?タッチパネルが反応しなくなったときの故障原因とは

iPhone 6 Plusを使ってしばらく経ちますが、なかなか調子が悪いです苦笑

前回修理した時は、iPhone 6 Plusのカメラが真っ暗なまま使えなくなっていろいろ試しましたが結局治らず。修理に出しました。

IPhone 6 Plusだけに頻繁に出る故障!?タッチパネルが勝手に動く?

今回は画面上部がたまにちらつき、タッチパネルが反応しにくくなってしまったり、勝手に動くという現象に。時間が経つにつれ、症状がどんどん悪化し、しまいにはちらつきが常におこり、タッチパネルが全く反応しない状態になってしまいました。

image

再起動しても何してもダメ。
最後の手段、iPhone 6 Plusを初期化し、工場出荷時の状態に戻してみましたが全く改善されず。かなりレアな故障かと思い、買い替えを覚悟し、、石川県のApple正規サービスプロバイダの「カメラのキタムラ」に持って行くことにしました。

image

担当のおっちゃんにiPhone 6 Plusの症状を伝えたところ、実はiPhone 6 Plusのみに多い故障だそう。画面がでかい分、中のコネクタが外れやすくiPhoneの画面を映し出す部分?に不具合が出るとのことです。

iPhone 6にはほとんどない症状だそうで、ちょっとiPhone 6 Plusを買って後悔してしまいました。

今後は「小さいほうのiPhone買おうかなぁ」と心から思いましたが、そのおっちゃんいわく

「アップルの事だからiPhone 6s Plusからはおそらく何らかの改善はしていってると思うよ」

とのことだったので今後新しいiPhoneのPlusを購入する分には問題ないかもしれません。

その日は中のコネクターをつないでもらい症状が改善されたので、とりあえずiPhone 6 Plusを持ち帰り通常通り使っていましたが、3日後に結局同じ症状が出てしまい結局故障。。泣
修理代金も35,000円近くかかるとのこと。

前回もカメラの故障でiPhoneを無償交換していたので今回は保証が適用されず。どんどん新しい機種が出ていくiPhone、すでにiPhone 6 Plusは旧機種。わざわざお金をかけて直すほどの価値はないと判断し、泣く泣くiPhone 6 Plusを手放すことにしました。

ということで、今回の故障原因はまさかのiPhone 6 Plusのみに多く発生する故障でした。
仕方ないといえば仕方ないけど、修理に出して新しいiPhone 6 Plusになってから1年も使えていない泣
ほんとに今回はハズレ機種だったなあ。次回は良いiPhoneに巡り会いたいと思う今日この頃でした。

こちらの記事もどうぞ
iPhoneのセキュリティ対策は必要!?最低限しておくべき設定8つ

【iOS】iPhone・iPadの音声入力で句読点や記号を入力する時の話し方

iPhone 6 Plusのカメラが起動しても真っ暗なまま動かなくなった時の対処は

iPhone6Plus対応のカーマウント「KENU AIR FRAME+」が便利

初期モデルからずっとiPhoneを使っている私が選んだおすすめビジネスアプリ10選

ABOUT ME
高橋 裕樹
株式会社i-Style CEOの公式ブログ。 WEBマーケティングが得意なIT系な人です。 「地方からビジネスを革新する!日本No.1のグロースハッカーを目指す」というvisionから地方を活性化するためアメリカ シリコンバレーに行き本場のビジネスを学んでいます。