i-Style 社長ブログ

PC買い替えを検討中の方はOfficeをMicrosoftからキングソフトなど別のものに移行をしてみてもいいかも

Microsoft kingsoft

PCを新しく買い替える際、Officeソフト(Word、Excel、PowerPoint)はつけなければならない、と考えている方も多いと思います。なんで必要なんですか?と聞くと、「昔からMicrosoftのOfficeを使っているから」とか「慣れてしまっているから」という返答が。

最近はWEBサービスも充実してきて、多数のサービスが存在します。中でもMicrosoftのOfficeに慣れてしまっている人には、KINGSOFTのOfficeが互換性もありおすすめです。今回は、PCを買い替える際のOfficeについてちょっと待った!を言いたいと思います。少しでも参考になれば幸いです。

Microsoft Officeのすべての機能を使っている人は本当に少ない

MicrosoftのOfficeは、相変わらずシェアは多いですが、その機能をすべて使いこなせている人は本当に少ないと思います。

Wordなら「簡単な文書を作成できればいい」、「メモ代わりで使っている」

Excelなら「家計簿を管理している」、「そもそもWordと何が違うかわからない」

PowerPointに至っては使った事もない、、笑という方も結構多く聞きます。

そもそもあまり使ってない、という方には特に、KINGSOFTのOfficeにすることでPCを買い替えるときのコストが−3万円くらい下がるので、ぜひ検討してみてください。Microsoft Officeと互換性もバッチリで、特に問題なく使うことができますよ。

koffice

「Google ドライブ」を使えば完全無料でOfficeの代用として利用する方法も

Googledrive

あまりOfficeは使わないしコストをかけたくない、という方は、Googleドライブを使ってみるのもいいかもしれません。Googleが提供する無料サービス(容量追加は有料)で、クラウド上で書類を作成、表計算、企画書を作成などが可能です。

Googledrive2

Googleアカウントを作成すれば利用出来るサービスなので、一度試してみてから自分にあったものを選択するのが良いですね。

ABOUT ME
高橋 裕樹
株式会社i-Style CEOの公式ブログ。 WEBマーケティングが得意なIT系な人です。 「地方からビジネスを革新する!日本No.1のグロースハッカーを目指す」というvisionから地方を活性化するためアメリカ シリコンバレーに行き本場のビジネスを学んでいます。